top of page
コンパスと地図
ACCESS

ご来店の際には、ご予約の上ご来店ください

住所:〒444-0951 愛知県岡崎市北野町南山87(グーグルマップ)

増田電話

製作車両紹介【ハイエース マットカラーオールペン&塗分け塗装】いたしました! ハイエースカスタム

ここ最近マットカラーのカスタムが人気なのをご存じですか!?

いかつい見た目でつやがない分重婚感がすごい車を街で見かけたことも多くなってきたんじゃないでしょうか??


今回はお客様のご要望で、ハイエースのオールペンをさせていただきました!

オリーブドラブと艶消しブラックの塗分け塗装でかっこよく仕上がりましたよ!






ree

最近当店で問い合わせの多いカスタムが、艶消し全塗装カスタムなんですが、

普通の板金屋さんだと塗装肌がもろに出るので嫌がる塗装屋さんも多いみたいですが当店は自信をもって引き受けます!



ree



ree

今回は全塗装の工程をちょっとお見せしようかと思います! よく車の色替えって簡単そうに見えるかもしれませんが、超大変な作業なんですよ!

何が?って段取りが8割(ここが超重要)で仕上がりが決まるんです!


部品をまずバラバラにします。

次に

マスキングをするだけでも結構な作業と大きさがあるので、嫌になります笑

さらに下地処理(やすりがけ)は塗料の食いつきをよくするだけでなく耐久性にも大きな違いが出るんです。


これだけでもものすごい時間がかかるのが全塗装

ちょっと金額が張るのもご理解ください笑


冗談和さておき、下地が終わればあとは塗っていきます


ree

塗装肌をみながら均一になるように仕上げていきます

ここまでデカいとなかなか均一に塗るのが難しいのですが、当店には塗装歴数十年のスタッフが多数!


テンポよく作業も進みます!



ree

それぞれのパーツを同じ色になるように塗っていきます


ree

ルーフはブラックにしました


ree

どうでしょう?かっこいい!





オーナーさんにも満足いく仕上がりになったようでよかったです!

ご依頼ありがとうございました!


マットカラーの手入れ方法は、

『洗車時にこすりすぎない』ことが重要です!

拭き上げの時にも同様、擦ると艶が出てしまうので、要注意ですよ! 汚れ付着を防ぐには、やはり定期的な洗車です。

 

「そんなのは当たり前の話だ。」と思われるかもしれませんが、

マットボディにおいては特に注意を払わなければなりません。

 

むしろ、ここがきちんと出来てさえすれば、

間違いなく多くのトラブルを防ぐことができるのです。

 

ですから、「汚れが付いてきたな。」「イオンデポジットが付いてきたな。」

そう思ったら、できる限り早く洗車しましょう。

ただし、シャンプーは中性のノーコンパウンドのもの をご使用ください。艶が出ちゃいますw

表面が凸凹で汚れが付きやすく手入れが大変なのは事実ですが、車に対するメンテナンスが必要になるので愛着もどんどんわいてくると思いますよ!

当店では、納車前にはメンテナンス方法などもレクチャーさせていただきますのでなんでもご質問くださいね!


同様のカスタムをご希望の方はお気軽にお問い合わせください!! 岡崎市で人気のカスタムショップM.Customの全塗装では、

「あの車種のこの色にしたい」などとイメージをお伝えいただければ簡単見積もりが可能です!人気のツートン塗分けや、マット塗装もお気軽にご相談ください♪



ree

コメント


Copyright (C) 2023 MASUDA Inc. All Rights Reserved.

bottom of page